2022/12/28~2023/1/4 年末年始休診のお知らせ

年末年始は、2022年12月28日(水)~1月4日(水)まで休診をいただきます。
新年は1月5日(木)からの診察となります。
どうぞよろしくお願いいたします。

かぜのような症状で熱のない方へ(お電話のお願い)

当院では、掛かりつけの方を対象として発熱外来を受け付けております。

現在、新型コロナウイルスに感染された方々で、発熱を伴わないケースが観られます。

このため、当院ご来院の患者様でかぜのような症状発熱のない方におかれましても、ご来院前に必ずお電話にてご連絡をください。

電話 0465-62-3475

5月の診察時間・休診日

5月1日(日)休診日
5月3日(火・祝)休診日
5月4日(水・祝)休日当番医 診察時間9:00~12:00 14:00~17:00
5月5日(木・祝)休診日
5月7日(土)午後の診察はPM5:30まで
5月8日(日)休日当番医 診察時間9:00~12:00 14:00~17:00
5月11日(水)休診日
5月14日(土)診察は9:00~12:00とPM4:30~5:30(受付は5:15まで)
  (集団予防接種のため)
5月18日(水)休診日
5月21日(土)午後の診察はPM5:30まで
5月22日(日)休診日
5月25日(水)休診日
5月28日(土)診察は9:00~12:00とPM4:30~5:30(受付は5:15まで)
  (集団予防接種のため)
5月29日(日)休診日

6月1日(水)休診日

今シーズン(令和3年度)のインフルエンザ予防接種は、受付を終了いたしました。

令和3年度冬のインフルエンザ予防接種は、ワクチン在庫終了のため、当院での受付は終了いたしました。

2021/12/29~2022/1/3 年末年始休診のお知らせ

年末年始は、2021年12月29日(水)~1月3日(月)まで休診をいただきます。
新年は1月4日(火)からの診察となります。
どうぞよろしくお願いいたします。

5月の診察時間・休診日

5月1日(土)午後の診察はPM5:30まで
5月2日(日)休診日
5月3日(月・祝)休診日
5月4日(火・祝)休診日
5月5日(水・祝)休診日
5月7日(金)診察はPM5:00~6:00
5月8日(土)午後の診察はPM5:30まで
5月9日(日)休診日
5月12日(水)休診日
5月15日(土)診察はPM5:00~5:30
5月16日(日)休診日
5月19日(水)休診日
5月22日(土)臨時休診
5月23日(日)休診日
5月26日(水)休診日
5月28日(金)診察はPM5:00~6:00
5月29日(土)午後の診察はPM5:30まで
5月30日(日)休日当番医 診察時間9:00~12:00 14:00~17:00

今シーズン(令和2年度)のインフルエンザ予防接種は、受付を終了いたしました。

令和2年度冬のインフルエンザ予防接種は、ワクチン在庫終了のため、当院での受付は終了いたしました。

9月の診察時間・休診のお知らせ

9月2日(水)休診日
9月5日(土)午後の診察はPM5:30まで
9月6日(日)休診日
9月9日(水)休診日
9月12日(土)午後の診察はPM5:30まで
9月13日(日)休日当番医 診察時間9:00~12:00 14:00~17:00
9月16日(水)休診日
9月19日(土)午後の診察はPM5:30まで
9月20日(日)休診日
9月21日(月・祝)休診日
9月22日(火・祝)休診日
9月23日(水)休診日
9月26日(土)午後の診察はPM5:30まで
9月27日(日)休診日
9月30日(水)休診日

令和2年度 特定健康診査・電話ご予約をお願いいたします。

7月16日(火)~10/31(土)、湯河原町特定健康診査を、五十子内科医院でも受け付けます。

いわゆる「3密」を予防するため、今年度は「予約制」といたします。

特定健康診査ご希望の方は、あらかじめお電話にてご予約をお願いいたします。

電話 0465-62-3475 五十子内科医院

かぜ気味の方へのお知らせ

 2020年3月31日(火)現在、新型コロナウイルスの猛威は依然続いています。今後感染者の数も多くなっていく傾向にあり、当院では感染の機会を減少させるために「かぜ気味の方への対応」を開始します。これは感染の機会現象のため「かぜ気味」の人の外来時間をずらしただけで、専門外来ではありません。

 感染の機会減少には患者の導線(人の流れ)を考え、一般患者さんと新型コロナウィルス感染疑いのある患者さんが接触しないよう、出入り口や診察室を別にしたりするのが有効ですが、当院のような小さな診療所では、この方法は難しいのが現状です。
このため当院では、時間的に外来を分けることとしました。

 つきましては、午前11時30分から12時午後5時30分から6時までを、かぜ気味の方の外来受付とさせていただきます。患者さんの症状などで場合によっては、この時間外に来院した風邪の症状を訴える患者様は、問診票記載後いったん帰宅していただき、 かぜ気味の方の外来受付 時間( 午前11時30分から12時、午後5時30分から6時)に再来院していただきます。

発熱のある方は、大きな病院で診察を受けてください。

なお、

  • 37.5度以上の発熱が4日以上続く、強い倦怠感や息苦しさがある(高齢者や基礎疾患のある方は2日以上続く)
  • 2週間以内に新型コロナウイルス感染者と濃厚接触した方、海外から帰国した
  • または流行地域に渡航居留歴のある方や、その方と濃厚接触された方
……は、今まで通り小田原保健所に連絡してください。